教育
娘の高校入学 現在高校1年生の娘がいます。 けれどもコロナの影響により、まだ入学式に出たきりで、毎日自宅学習に明け暮れています。 娘は中学の3年間をハードな塾で努力し、無事、第一希望の公立の歴史ある進学校に入学することが出来ました。 娘が憧れ…
学歴偏重による教育費の高騰 韓国では、近年、貧富の格差が広がっているようです。 そういうネットニュースを見つけたので、リンクを貼りましたが、リンク先が消去されました。(R2.2.2) 韓国が超学歴社会であることは有名です。 良い大学へ入るための受験…
林修著「受験必要論」 「今でしょ!」で有名な林先生の著作本を初めて読みました。 林先生はよくテレビに出ておられるようですが、私はあまりテレビを見ないので、実を言うとこの本を読むまでそのお考えなどを深くは知りませんでした。 受験必要論 人生の基…
我が家の教育費 教育費は「聖域」と言われていますが、私も、家計のやり繰りに頭を悩ませながらも、教育費を削るということがなかなか出来ずにいます。 我が家の1ヶ月のおおよその教育費です。 中学一年生(公立中学校) 塾 30,000円 塾交通費 3,000円 中学…