姫椿流 隠居生活への道

本と紅茶とピアノを愛するアラフィフ姫椿のブログです。隠居生活が夢♬ 小田原についても書いています。

1年5ヶ月かけて、ようやく100記事達成しました。こんなのんびりブログですがこれからもよろしくお願いします

チューリップ, 更, 蝶, 蝶ピンク, 花, Schnittblume

 

100記事達成への長い道のり

 

2017年2月にブログを始め、この記事が100記事めとなります。

 

ここまで来るのに、なんと1年5ヶ月もかかってしまいました。

 

 

ブログを始めるとき、1記事につき少なくとも1000文字以上書くことを自分に課しました。

 

それから、単なる日記のようなものは書かないことも。

 

 

自分の多くはない知識や教養、経験などを総動員して、それらからあらゆるものを絞り出すようにして書いてきました。

 

けれども、どんなに頑張っても中身の乏しい人間が深い文章を書くことは不可能です。無いものは、出せません。このような自分がブログを書く意味なんてあるのだろうかと、暫くは自問自答する日々でした。

 

 

 

でも、そんなに大げさに考えることもないかな、とある日ふと思いました。

 

自分は色々なブログから影響を受けているけれど、そのブログのすべてが有名なブログであるわけでは無いし、無名の人が何気なく書いているブログに心が救われることも少なくはないのです。

 

書けるときに、書けるものを気負わずに。

 

そんな風に書いていこうと決めました。

 

 

グーグルアドセンスとアマゾンアソシエイトにも参加していますが、もちろん収入は微々たるものです。なんといっても100記事ですから。まだ!

 

自分のために書く

 

誰かのためになるブログを書きたい!

 

 

というと、何だか大げさだし、ちょっと偉そうです。こういう目的を持ってしまうと、上手く書けなくなったときに、「私なんかが書く意味なんてあるのだろうか?」というネガティブな考えに落ちていってしまいがちです。

 

 

そうすると、やはりブログは「自分のため」だと思って書くのが一番だと思います。

 

 

実際にこのブログは、自分のためになっています。しっかり。

 

 

日々感じていること。良いことも悪いことも、何となく心の中で考えるだけでなく、文章にすることで、自分の心の中をきっちり整理することが出来ます。客観的に冷静に、今の自分の状態を把握することが出来るのですね。

 

それはとても良いことだと思うのです。

 

また、人に見せる文章なので、ある程度きちんとした構成で書かなくてはいけないので、自分だけが見る日記帳に書くよりも、より自分の気持ちが整理できます。

 

 

それから、私は時々、昔の記事を読み返すことがあるのですが、ほんの数か月前に書いた記事でも、「私、こんなことを考えていたんだ」って思うことがよくあるのです。自分で考えて書いたことなのに、意外と忘れているものなのですよ。自分でも驚いているのですが。

 

そうやって自分の考えを再確認できることも、良いことだと思います。

 

 

ブログを始めて良かったこと4点

 

 

  1. 自分の感情に対して、逃げずにしっかりと向き合えるようになった。また、自分の心の動きを冷静に分析出来るようになった
  2. はてなブロガーさんとの交流
  3. 記事を書くために、以前よりも様々なことに問題意識を持つようになった
  4. 漢字や単語、言葉の使いまわしなど、使い方に不安があるときにきちんと調べるようになり、知識が増えた

 

おわりに

 

このブログへのアクセスは、更新直後は、はてなやブログ村から来て下さる方が少し増えますが、大体は90%以上が検索エンジンからとなっています。

 

いつも来て下さる方にも、初めての方にも、拙い記事を読んで下さることに心から嬉しく、感謝しています。

 

自分のために書いているとはいえ、本心は、それでもやはり少しは人の役に立ちたいと思います。少しでも誰かの心を楽にしたり、何かしら良い影響を与えられるブログでありたいと思います。

 

 

これからも、マイペースで更新を続け、とにかくやめないこと! を目標に、頑張っていくつもりです。

 

次は150記事に向けてこつこつと。

 

 

あたたかく見守って下さると嬉しいです。